ARCHIVE  ENTRY  COMMENT  CATEGORY  LINK  PROFILE  OTHERS
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
2024.03.16 Saturday

田舎に帰ってきたよ05


田舎の両親の、適当なイチゴ栽培。この「適当」は、「適切・妥当」ではなく「いい加減、なおざり」の方です。それでも、ちゃんと育ってるのはさすがです。農業経験の差かな?


暖かくなり、イチゴの花や実が次々と生り始めたので、実が土に触れないように籾殻を敷くようです。藁(ワラ)でもいいんですけど、籾殻の方がふんわりしてるから…かな?


適当だよ、と言いながらも、結局のところ丁寧に育ててるような気がします。




2024.03.15 Friday

田舎に帰ってきたよ04


静岡の田舎で、両親が農業をやっています。これは、育苗のために使う、ビニールを張った木の箱です。父親の手作りです。現在、イチゴの苗が中に入っています。深夜の霜除け、保温、鹿や猪にやられないようにする、などの目的で使います。僕の畑に放置イチゴと、両親が育てたイチゴの育ちの差はこういった手間を惜しむか惜しまないかの差であると思いました。


このビニールの箱は、2〜3年使うと壊れてきます。奥に古い壊れたのが写ってます。このビニールの箱、僕も茅ケ崎で同じものを作ろうかなと思ってたんですが、だんだん暖かくなってきたので面倒臭くなりました。また冬に考えます。

2024.03.14 Thursday

ヒヤシンス続報


プランターに植えたヒヤシンスが、どんどん開花してます。毎日のチェックが楽しいです。


ヒヤシンスは、チューリップや芝桜より先に咲いてくれるし、花持ちも良く豪華で、数年はそのまま楽しめるからお得です。近所の方の評判も良いです。来年…と言っても植えるのは今年の年末ですが、ヒヤシンスの植え付ける数を増やそうと思います。


秋から冬にかけてはプリムラ・ジュリアンとガーデンシクラメンに頑張ってもらって、早春に梅の花、ヒヤシンス、続いてチューリップ→桜→芝桜→バラの流れで楽しめるのがいいですね。その後、ひまわりやダリアが咲く、秋になってダリアの残りとバラの秋咲きを楽しんでる間にまたプリムラ・ジュリアンが咲く。


そう言えば、6月辺りに楽しめる紫陽花が無いですね。苗木買ってこようかな…

2024.03.13 Wednesday

田舎に帰ってきたよ03


静岡の田舎に帰ったときのこと。いちごの苗が元気に育っていました。葉っぱが大きくツヤツヤしていて、めだった病気もなく、花も咲いていて、小さな実もいくつかなっていました。


実はこのいちごの苗、去年僕が育てた苗です。作りすぎた苗を捨てるのもなんだな、と田舎に持って帰ってきたのです。育ちが良かった苗は茅ヶ崎に残し、イマイチな苗を持って帰ってきたはずなのに!


結果、茅ヶ崎の僕のいちごより立派に育ってました!親が言うには、特別なことはしてないけれど、毎夜、ビニールを張った木の箱を被せて保温してるそうです。霜にやられないように、鹿や猪に食べられないように。なるほど、丁寧に育てているとこんなに立派になるわけですね。


茅ヶ崎の僕のいちごは畑に放置されてて、霜に当たりまくりでした。丁寧に育てれば、ちゃんと育つんですね。反省。

2024.03.12 Tuesday

あの日から13年


3・11、東日本大震災から13年が経過しました。あっと言う間でした。次の日の新聞、まだ保管してあります。あのとき、日本は終わったと思いました。国土が放射能に汚染され人が住めなくなり、日本民族は土地を捨てざるをえなくなり、ユダヤの民のように世界を流浪するようになるのかと覚悟しました。


13年経ってもまだ日本は存在していますが、原発の廃炉作業は遅々として進まず、なにかまたトラブルがあれば日本終了の状態は変わっていません。あれから日本が良くなった感じは全くありません。緩やかながらも没落の一途を辿っている感があります。僕に子孫はいませんが、甥っ子や姪っ子、友人や知り合いのお子さんのことを考えると、彼らの未来には希望がありますように、と思います。少なくとも、僕の未来にはずっと希望が無かったので。悲しいくらいに。


2024.03.11 Monday

田舎に帰ってきたよ02

 

両親が、茶畑に肥料を撒いていました。5月の新茶がちゃんと育つように、足元の雑草を刈り、茶の木の剪定もしてありました。目立たないけど地味な仕事をコツコツやって、初めて植物はちゃんと育つんだなあ、と実感しました。

2024.03.10 Sunday

田舎に帰ってきたよ01


諸々の用事をこなすために、田舎に帰ってきました。冬はもう終わった感じですね。暖かな春です。チューリップはいくつか花が咲いていました。イチゴも元気に育っていて、花も咲き、小さな実もなっていました。


のんびり散歩がてら田畑を眺めてきましたが、田植えの準備がそこかしこで始まっていました。ネギや、豆類などの植え付けも進んでいました。これから、忙しく、そして楽しい時期に入ります。花粉症は早く治まってほしいけど…

2024.03.09 Saturday

3年目のシクラメン

 

接骨院の窓際で育て始めて三年目のシクラメンです。花びらが下向きに咲く珍しい品種です。去年より花の数が増えているので、今年は上手く育てられたようです。枯れなくて良かったです。

 

シクラメンを育てるのは難しいです。本を読んだり、ネットで調べたり、勉強した上で実際に育てていますが、上手く育っているとは思えません。今年、花が増えた写真のシクラメンも、「何が良かったのか」という理由が具体的に解っていないので、「偶然上手く育っただけ」とも言えます。偶然上手く育っているとか、なんとなく上手く育っている、ではなくて、必然的に上手く育てられるように勉強を続けます。

 

ちなみに、去年から、室外でガーデンシクラメンも育て始めました。こちらは冬の霜にやられて大部分が枯れてしまいました。初年度の栽培は大失敗です。寒冷紗をちゃんとかけてあげれば良かったのか、ビニールハウス的なものを作ってやればよかったのか。適当に育てすぎました。反省しています。秋にまた発売されるまでに勉強しておきます。

これからも少しずつ勉強と経験を積んで、シクラメンに限らず、様々な植物をちゃんと育てられるようになりたいです。日々、勉強です。

2024.03.08 Friday

ヒヤシンス育ってます!

 

プランターで育てているヒヤシンスがだいぶ咲いてきました。日に日に、蕾が花になっていくので毎朝チェックするのが楽しみになっています。チューリップと一緒で、花の色によって咲く早さが違いますね。先に咲いたヒヤシンスは、全部が満開になるまで待ってて欲しいです。

 

このプランターは、ヒヤシンスの球根を植えるときに、「花が隣同士、くっつくかくっつかないか、ギリギリに詰めて植えよう」という計画で植えました。今のところ、見た感じでは成功してると思います。……詰めすぎたかな?満開になったらどうかな?

 

チューリップより先に咲いてくれるので、今年はヒヤシンスの数も増やしました。見た目も豪華で良いですね!来年はもっと増やして植えます。決定!

2024.03.07 Thursday

大相撲3月場所

 

10日から、大相撲3月場所が始まります。ギリギリになってしまいましたが、番付表を手に入れて、額に入れました。今の大相撲は群雄割拠、戦国時代です。役者が揃っていて、誰が誰に勝ってもおかしくない、見ていて楽しいです。


今場所、僕の優勝予想は…


本命……霧島、琴ノ若

対抗……照ノ富士、朝乃山

穴    ……豊昇龍、若元春

大穴……高安、大の里


活躍を期待…大栄翔、翔猿、宇良、熱海富士、翠富士、錦木、北勝富士、湘南乃海


予想とか言いながら2人ずつ挙げてます。すいません。1人だけ飛び抜けて強いってのがいないので、予想が難しいんですよ。横綱の照ノ富士が最強ではあるのですが、絶対ではない、というのがまた予想を難しくしているのです。またそれも楽しくもあり…


ちなみに、「活躍を期待」は、優勝は無理だろうけど良い相撲をとって盛り上げて欲しい力士です。ぜひ皆さん、相撲を見てください。楽しいですよ。

Powered by
30days Album